軽貨物ドライバー向けグッドラーニング!オンライン講習
軽貨物 初任運転者特別教育
国土交通省が軽貨物事業者に定めている「初任運転者に対する特別な指導」に対応したeラーニングシステムです。
- どこでも受講PC・スマホ対応
- 国交省指定安全教育対応
- 監査に対応修了証を発行

- 【グッドラーニング!】ホーム
- 講座
- 軽貨物 初任運転者特別教育
令和6年に法令が改正され、令和7年4月から貨物軽自動車運送事業者の安全対策が強化されます
なかでも「初任運転者等への指導及び適性診断の受診」が義務化。
個人事業主の場合も対象となり、自ら安全対策を実施する必要があります。
グッドラーニング!の
軽貨物初任運転者特別教育は
オンライン型の学習システム
-
法令対応で
監査も安心!国交省指定
安全教育対応軽貨物初任運転者特別教育の12項目の講座をご用意。必要学習時間の5時間をカバーします。一講座15分程なのでスキマ時間を活用した受講が可能です。
-
いつでもどこでも
好きな時間に!オンライン
で受講可能受講開始から14日間以内であれば、お好きな時間、お好きな場所で受講可能です。ネット環境とパソコンやスマホがあれば待機時間などを有効活用し受講できます。

受講予約はこちらから
講習を予約するグッドラーニング!の特徴
POINT01一講座およそ15分!
スキマ時間の学習に最適
グッドラーニング!の初任運転者特別教育は全部で19の講座から構成されています。 各講座の所要時間はおよそ15分。毎日のスキマ時間を使って無理なく学習を進めていただきます。受講のためにまとまった学習時間を確保する必要はありません。

POINT02最新の法令に対応
必要書類も揃うので監査も安心!
国交省の指導指針を完全網羅した内容なので監査対策として最適です。受講内容を証明する教材資料、記録簿もデータでお渡しします。

POINT03オンラインで簡単受講
安心サポート付き
受講までの流れはたったの3ステップ。
- オンラインでお申込み
- 受講料のお支払い
- 期間内のオンライン受講
受講完了後、修了証をメールにてお送りします。不明点は専用コールセンターがサポートいたしますのでご安心ください。
軽貨物 初任運転者特別教育の内容
対象 | 初任運転者 |
---|---|
開催日 | 毎日 |
受講場所 | パソコン/スマートフォン/タブレット |
所要時間 | 受講開始日より最長14日間、任意の時間に標準学習時間5時間の講座をeラーニングで受講していただきます。 |
受講料金 | 1名 3,300円(税込) 【振込口座】三井住友銀行 渋谷支店 普通9492637 株式会社キャブステーション |
講座内容
- 貨物軽自動車を運転する場合の心構え
- 貨物軽自動車の運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項
- 貨物軽自動車の構造上の特性
- 貨物の正しい積載方法
- 過積載の危険性
- 危険物を運搬する場合に留意すべき事項
- 適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況
- 危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
- 運転者の運転適性に応じた安全運転
- 交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因並びにこれらへの対処方法
- 健康管理の重要性
- 安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
受講予約について
- 受講期間は14日間のうち、ご都合が良いときに受講ください。
- 定員がございますので、お早めにお申し込みください。また、受付締め切りは、お申込みの2日前までとなっております。
- WEBからのご予約は下記受講開始日の席数ボタンからご予約いただけます。
受講料金
-
受講料金
1名3,300円(税込)
受講日
グッドラーニング!
受講の流れ
-
お申し込み
お申込みフォームより、ご予約ください。
-
受講料お支払い
受講料のお支払いに関するご案内メールが届きます。受講料は事前払いとなります。
-
予約確定メールを確認
申し込み当日を除く2営業日以内に予約確定メールをお送りいたします。
ログインURL・ID・パスワードをお知らせしておりますので、必ずご確認ください。 -
受講
標準学習時間は5時間となります。受講開始日から2週間以内に受講を完了してください。
-
受講後
・初任運転者指導記録簿
・修了証明書
・保存用の講習資料
※国土交通省の定めにより当該教材を3年間、お手元で保管してください。
グッドラーニング!が
選ばれる理由
ドライバーのメリット
隙間時間を使って受講可能

7日以内であれば、好きな時間・好きな場所でパソコンやスマホ、タブレットで受講できるため、ライフスタイルに合わせた受講が可能です。
事業者・管理者のメリット
-
指導教育記録簿の出力ができる
国土交通省の定めにより3年間、当該教材と指導教育記録簿を保管する必要がありますが、グッドラーニング!ならいつでもワンクリックで出力可能となっています!
-
効果的な講習教材
全国25都道府県のトラック協会が「効果的な教材」として公式採用。初任運転者講習はもちろん、ドラレコを使った危険予知トレーニングや健康管理など安全にかかわる様々な講座が受講できます。
よくある質問
製品について
- Q1初任運転者講習の手段としてeラーニングは認められていますか?
- 認められています。
グッドラーニング!は国土交通省が定めている「初任運転者に対する特別な指導」に準拠しております。 - Q2受講に対応している端末を教えてください。
- パソコン、タブレット、スマホなどインターネット接続機能を有する通信機器であれば、どの端末からでも受講が可能です。
- Q3端末を変えたあとも受講することはできますか?
- 可能です。これまで使っていた端末でグッドラーニング!をログアウトしていただき、新しい端末にて同じIDでログインをしてください。
- Q4途中で受講終了する場合はブラウザを閉じても大丈夫ですか?
- 「学習終了」ボタンを押さないと記録が残りませんので、動画教材やテストの受講途中の場合は、必ず右上にある「学習終了」ボタンをクリックしてください。その後であれば、ブラウザを閉じていただいても問題ございません。
申し込みについて
- Q1どこから申し込むのか分かりません。
- 日程の変更はできません。
キャンセルのうえ正しい日程にてお取り直しをお願いします。 - Q2希望日の何日前までに申し込めば間に合いますか?
- 受講開始日の3日前までにお申し込みください。
- Q3満席の場合は受けられませんか?
- できかねます。空席のある予約枠のみでの受付となります。
- Q4予約締切を過ぎたけど明日からの受講を申し込みたいです。
- 締切を過ぎてからのお申込みはできかねます。
予約確認/変更/キャンセル
- Q1申し込みをしたのに予約確定メールが届きません
- お申し込みから2日以上経過しているのに届かない場合は、恐れ入りますが、お電話(050-1791-5629)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Q2予約受付メール(自動返信)が届きません。
- 自動返信メールが届かない場合は以下の理由が考えられます。
・メールアドレスの登録が誤っている
・受信拒否設定にしている
・迷惑メールとして扱われている
・受信側メールサーバーの問題
問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームによりご連絡ください。 - Q3日程の変更はできますか?
- 日程の変更はできません。
キャンセルのうえ正しい日程にてお取り直しをお願いします。 - Q4受講期間の延長はできますか?
- できかねます。グッドラーニング!初任運転者講習の標準学習時間は5時間となります。
あらかじめ、14日間の中で5時間を確保できる期間でのお申し込みをお願いいたします。 - Q5受講者名の変更はできますか?/申し込みの一部をキャンセルしたいです。
- 恐れ入りますが、お電話(050-1791-5629)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Q6申し込みをすべてキャンセルしたいです。
- 予約システム内の予約変更機能よりキャンセルが可能です。
ただし、受講開始日の前日と当日のキャンセルはできませんのでご注意ください。 - Q7キャンセル料はかかりますか?
- ありません。ただし、受講開始日の前日と当日のキャンセルはできませんのでご注意ください。
ログイン関連
- Q1ログインの仕方が分かりません。
- 予約確定メールに記載されているログインURLをクリックしていただき、受講用ログインID/パスワードを入力してお進みください。
- Q2「アカウントの有効期間外になっております」と表示され、ログインができません。
- 実際にログインできるのは受講開始日時以降になります。ご予約いただいた受講開始日時になりましたら、あらためてログインをお願いします。
- Q3「ログインIDかパスワードが違います」「サイトにログインする権限がありません」と表示され、ログインができません。
- お手元のIDまたはパスワードが正しく入力されているかを今一度ご確認ください。ID及びパスワードは半角で入力してください。解決しない場合は恐れ入りますが、お電話(050-1791-5629)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Q4「504エラー」が出てログインができません。
- アクセスが集中していることにより、一時的にログインがしづらい状態が発生している可能性があります。時間をおいて再度ログインしてください。
- Q5ログインIDとパスワードが分からなくなりました。
- 受講用ログインID、パスワードは予約確定メールに記載されています。
受講後
- Q1受講が終わった後の流れを教えてください。
- すべての講座の受講が完了しましたら、受講終了期日から5営業日以内に、指導記録簿(修了証)および教材ファイルをメールにてお送りいたします。
- Q2指導記録簿に記載の受講時間がおかしいです。
- ブラウザの強制終了、ブラウザバック、学習修了ボタンの押し忘れなど、正しい操作が行われなかった場合は正確な時間が計測できない恐れがあります。
- Q3ドライバーがちゃんと受講完了しているか教えてください。
- 受講画面左端にある「レポート」からご確認いただけます。ステータスが「修了」になっていれば受講が完了しています。
その他
- Q1支払いは何に対応していますか?
- 銀行振込にてお願いいたします。
年間契約の会員様は月額利用料と合算の引き落としも可能です。 - Q2請求書/領収書を送ってほしいです。
- 「予約確定メール」にその旨をご返信ください。