News & Topicsお知らせ
- 【グッドラーニング!】ホーム
- お知らせ
- 軽貨物運送事業者向け安全教育サービスをリリース
軽貨物運送事業者向け安全教育サービスをリリース
プレスリリース

「グッドラーニング!」は、スマートフォンひとつで国土交通省が定める法定安全教育を学習することができるeラーニングシステムです。これまでトラック・バス・タクシー事業者向けに展開してきたノウハウと実績を活かし、軽貨物運送事業者向け安全教育コンテンツを開発しました。
2025年4月から法令強化!軽貨物運送事業者に求められる新たな安全対策
近年、軽貨物による宅配需要の増加とともに、死亡・重傷事故件数も増加傾向にあります。そのため国土交通省は2025年4月より貨物軽自動車運送事業における安全対策を強化。 新たに以下の項目が義務化され、一層の安全管理が求められます。 ・安全管理者の選任 ・安全管理者の定期講習受講 ・初任運転者等への指導の義務化 また、従来より義務付けられていた「運転者に対する指導及び監督」についても厳格な実施が求められるようになります。国交省指定12項目の教育を年間を通じてドライバーに行う必要があり、毎年実施しなければなりません。 個人で事業を行う軽貨物運送事業者も例外ではなく、自ら安全対策を講じ、記録を適切に管理、保管する必要があります。
「グッドラーニング!軽貨物」 講座一覧
⑴ 貨物軽自動車を運転する場合の心構え ⑵ 貨物軽自動車の運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項 ⑶ 貨物軽自動車の構造上の特性 ⑷ 貨物の正しい積載方法 ⑸ 過積載の危険性 ⑹ 危険物を運搬する場合に留意すべき事項 ⑺ 適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況 ⑻ 危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法 ⑼ 運転者の運転適性に応じた安全運転 ⑽ 交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因並びにこれらへの対処方法 ⑾ 健康管理の重要性 ⑿ 安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法 ※内容はすべて国土交通省告示1366号に準拠しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。